がんと診断された方、抗がん剤の使用を考えられている方は当院へご相談ください
~ 永山医院のこれから ~
おかげさまで永山医院は100周年を迎えます。
この節目で新しいステージの永山医院を目指します。
当院の役割は患者さん自身の心に寄り添い、ご自身の身体を労り信じて明るく生きていく一助となることです。
安心はハスミワクチンによって得られます。
時々の不調は高濃度ビタミンC点滴や種々の点滴により緩和します。
2024年4月1日からは自費診療のみになりますが漢方薬の処方などもできます。
癌になってしまった故に色々悩み、考え、苦しんでいらっしゃる、そんなあなたの力になりたい。
当院はサロンのような病院を目指し患者様に寄り添えるよう心掛けておりますので
癌ではなく未病や健康寿命を延ばしたい方も足を運んでいただければと思います。
「病院はイヤ」という病院嫌いな方もお気軽にいらしてください。
あなたにお会いできる日をお待ちしております。
院長 汐見 千寿
※保険診療の終了に関する院長の思いはこちらをご覧下さい。
お知らせ
このたび、初代院長 永山多壽子が令和7年7月7日午後7時に 老衰のため永眠いたしましたことを謹んでご報告申し上げます。
これまでの皆様からのご厚情に深く感謝申し上げるとともに生前の故人へのご支援に心よりお礼申し上げます。
尚、葬儀は近親者のみで執り行いましたことを併せてお知らせいたします。
誠に勝手ながら個人の意思により御香典・御供花・御供物等は辞退させていただきたくお願い申し上げます。
本人、家族ともお墓を持たない主義であり長年NPO法人の埋葬の自由をすすめる会に入っておりましたので海での散骨を予定しております。
長きに亘る永山医院永山多寿子が幸せな人生を送って来られたのも患者様に支えられたからで、本当に感謝しかなく改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
永山医院 院長 汐見千寿
8月14(木)、15(金)が終日休診です。
診療カレンダー
免疫療法相談、水素吸入、点滴療法、
MCIスクリーニング検査は完全予約制です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午後休診
祝日
診療方針
ずっとソコに在る永山医院
永山医院は祖父、永山研吉郎が1926年(大正15年)にこの地で開業し、その後1965年(昭和40年)に次女の永山多寿子が継ぎました。2015年(平成27年)に多寿子の次女である私(千寿)が受け継いできました。50年に亘りハスミワクチンを皆さまに続けていただいております。
また、近年は高濃度ビタミンC点滴療法の両輪で、がん患者さまのみならず、健康でありたい未病の皆さまの身体と心の健康を守っていきたいと思います。
各種検査
医師紹介

院長 汐見 千寿
当院では患者さまとそのご家族の方の不安を和らげることのできるサロンのような空間を目指しています。
皆さまの身体だけでなく、心の健康、安らぎのために当院は在ります。
お気軽に何でもご相談ください。
医院案内

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
15:00~18:00 | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | × |
【免疫療法相談】月・水・金曜日午前9:00~、10:00~、11:00~、午後は15:00~で受け付けております。
※火曜日、木曜日は実施しておりませんが、診察スケジュールによっては可能な場合があります。火・木曜日希望の方もお電話でご相談ください。
当院は完全予約制です。
交通案内(アクセス)
最寄駅 | アストラムライン「白島駅」より徒歩2分 |
---|---|
駐車場 | 医院裏3台、隣接白島動物病院駐車場3台、計6台使用可 |


よくある質問
免疫療法の相談には対応していただけるのでしょうか?
月・水・金曜日午前9:00~、10:00~、11:00~、午後は15:00~で受け付けております。
※火曜日、木曜日は実施しておりませんが、診察スケジュールによっては可能な場合があります。
火・木曜日希望の方もお電話でご相談ください。
相談時間は約一時間とさせていただいております。電話予約を行ってからご来院ください。
その際の相談料として、5,500円(税込)をいただいております。
資料を送ってほしいのですが...
申し訳ございませんが、治療に関する資料はお送りしておりません。
患者さまによって、症状やこれまで行われてきた治療方法は異なりますので、当院では患者さまお一人お一人に合わせた治療法をご提案しております。
なお、お電話でのご相談に関しましても、先述の理由から対応いたしかねますので、ご了承ください。
駐車場はありますか?
医院裏3台、隣接白島動物病院駐車場3台、計6台使用可。近隣の有料駐車場へお駐めの際は、自己負担となりますのでご了承ください。

